* |
車検対応、純正交換タイプ |
* |
吸気抵抗 :特殊ウレタンフォームで非常に小さな流体抵抗 |
* |
純正エレメントの10倍の防塵力でエンジン耐久力をUP |
* |
灯油、ガソリンで簡単に洗えて繰り返し使用可(別売りフィルターオイル使用) |
適応車種
セダン、4WD、RV(ディーゼル車・含)用迄、幅広く適応 |

●
|
定価 \ 6,090〜
(税込・送料無料) |
* |
別売、フィルターオイ
840円(税込)(〒300円)
泣eイク・オフ
にても取り扱っております。
(要在庫確認) |
|
PASS FILTERの製造元のホームページ |
■砂漠のラリーで鍛えられた本物のエアフィルター
 |
今回は医薬品満載ということでスペアーパーツをいかにコンバクトにまとめるかが重要課題でした。その点、パスフィルターは軽量で、場所をとらず、隙間に収納できるだけでなく、パーツとパーツの間のクッションという役割を果たしながらエアークリーナーとしての本来の役割も果たしてくれて大変助かりました。フィルター交換作業もワンタッチ、メンテナンス時間の節約にもなりました。集塵力のレベルも非常に高く、微細な砂を完全にシャットアウト。マイクロフロン2、マイクロセラと共に使用し、エンジンのパワーダウンを全く感じさせませんでした。 |
|
RVマガジン誌テスト・レポート |
 |
出力測定結果
条件 |
最高出力 |
アップ率 |
装着前 |
130ps |
--- |
装着後 |
143ps |
9.1% |
|
 |
NOX排ガス測定結果
|
 |
黒煙もNOxも大幅に減少。費用対効果は大
パスフィルターを装着する前に、テスト用に使用したデリカの純正フィルターをチェック。幸いほとんど汚れていなかった。これなら新車状態とほぼ同じだけの性能を保っているはずで、比較対象としてはまさにうってつけ。
パスフィルターを装着すると、黒煙の濃度は一気に減少。アクセルを思い切り吹かしても、とくに気にならない程度の黒煙しか出てこない。測定器でのテストでも、黒煙濃度は15%も減少していた。ただし、排ガスのニオイそのものはあまり変化がない印象。
NOxの濃度も予想を上回る好結果。なんと、排出量が半分にまで減少した。 |
 |
黒煙の色合いこそあまり変わらないものの、排出量は目に見えて低下している。また、アクセルを踏み込んだ瞬間の、ブワッと吹き出す濃い黒煙がほとんど目立たなくなった。
(RVマガジン誌テスト・レポート)
|
|
|
たった数千円で13psもパワーアップした
黒煙・排ガスチェックの好結果に気をよくしていたら、出力測定でもまたもやウレシイ結果が。なんと、最高出力が13psもアップしているのだ。うまい具合にクルマとの相性がよかったのかもしれないが、もしかしたら測定誤差でこんな数値がでたのでは
? と不安になるほどのアップ率。実際に運転してみても快調そのもので、パワーアップはたしかに感じられた。エアクリーナーの吸気抵抗がエンジンの調子をいかに左右するものなのか、この結果からもよくわかるだろう。
|
|
 |
0→60km/hまではノーマル時と変わらない曲線を描いていたのだが、75km/h、100km/h時になると信じられないほどのパワーを見せつけ、アイテムによる効果を遺憾なく発揮した。 |
|
 |
アクセルを全開にして、上昇する速度ごとの馬力を算出。カタログに出ている馬力はエンジン単体の数値なので駆動輪でのものとは異なる。
|
|
|
|
Mワークスが採用するPOD型フィルターをNEW MINI用にしました!
Mワークス・チームが世界最高の吸気効率と認め採用しているPASS FILTERのPOD型をNEW MINIに取り付けられる様にしました。
チューニング・パーツが充分に揃っていないNEW MINIのオーナーには嬉しいニュースです。
|
|
 |
付属の熱遮蔽板と共にPOD型の取り付けを完了したエンジンルーム!。 |
|
|
|
Mワークスが採用するPOD型フィルターをジムニー用にネックダウン!
Mワークス・チーム御用達POD型フィルターをジムニー用にネックダウン!
軽ターボ・エンジンは技術の進歩から、基本設計で80PSオーバーのポテンシャルを持っています。 しかしながら、 64PS規制に合わせて吸排気系でデチューンをしていますので、高能率なエアフィルターに交換すると驚く程のパワーアップが期待できます。 本品は、Mワークスが世界最高の吸気効率と認めて採用しているPASS FILTER POD型エアフィルターです。 ジムニ−ターボ用に合わせて接続部をネックダウンしました。アクセル・オフ時には、刺激的なブローオフ音も楽しめます。
|
|
 |
ジムニーメインテナンス・ファイル誌での加速テスト。0発進から90km/hの加速が1秒短縮!。 |
|
 |
純正エアクリーナーボックスを外して、簡単に取り付けできるPOD型フィルター。吸気効率の改善で、フル・ブーストが0.8から0.9へUP!
|
|
|
|
吸気抵抗計測装置を作ってみた!!
POD型フィルターがどの位、吸気抵抗が少ないのか純正型エアクリーナーボックスと比較してみた。
|
|
 |
ジムニーターボ用エアクリーナーケースと強力な業務用掃除機を利用した実験装置。 |
|
 |
エアクリーナーケースに接続するパイプにキーエンス製デジタル圧力計を接続する。
|
|
|
|
 |
ジムニー用純正タイプPASS FILTERを装着。 |
|
 |
ジムニーターボ用POD型PASS FILTERを装着。
|
|
|
|
 |
PASS FILTERをエアクリ・ボックス装着状態では、吸気管内部負圧-1.0kPa。純正エレメント装着より、吸気抵抗は20%程小さい!PASS FILTER単体の吸気抵抗が50%程低くないと出ない値。 |
|
 |
POD型PASS FILTERでは、驚きの吸気管内部負圧-0.1kPaを測定。
何と純正タイプの1/10の抵抗しかない。 流石にMワークスが採用するだけの性能を持っている。
|
|
|
|